top of page

後期活動報告

【後期活動報告】

後期は弁論大会や執行部の役員引き継ぎなどでバタバタしておりまして、すっかり活動報告が滞っていましたが、久々に近況を報告したいと思います。

 情報量が多いので、一括で報告させていただきます。

~2015年~

【第二十七回日吉杯争奪弁論大会】

10月10日(土)に慶應義塾大学三田キャンパスの演説館におきまして、第二十七回日吉杯争奪弁論大会が執り行われました。当会からは速山武士(法律政治,学1)が演題「愛無き亡国、日本」のもと、第八弁士として出場致しました。

速山弁士は少子化について論じ、子供を産みたくても産むことが出来ない環境を打開するための解決策として、パックスや税制度のN/N乗方式の導入などを提言致しました。

速山弁士はこの大会に2回目として参加しました。

速山弁士はこの大会で、団体聴衆部門第三席として入賞することができました。

速山弁士、お疲れ様でした!!

大会を主催していただいた慶應義塾大学辯論部日吉会の皆様ありがとうございました!

【第24回拓殖大学総長杯争奪全日本学生雄弁大会】

 2015年10月17日(土)に拓殖大学文京キャンパスのC301教室におきまして、第24回拓殖大学総長杯争奪全日本学生雄弁大会が執り行われました。当会からは、高森芳樹(国際、学1) が演題「暗闇からの脱出」のもと、第一弁士として、そして五十嵐拓哉(政経、学4)が演題「ふるさと」のもと、第十一弁士として出場致しました。

高森弁士は、ブラック企業について論じ、労働者の人権を尊重すべく解決策として、サービス残業の緩和や労働基準監督官の採用人数の増枠などを提言致しました。

続く五十嵐弁士は、地域創生について論じ、地域の産業を発展させるべく、産官学連携や地域の人材育成のプログラムを解決策として、提言致しました。

両名とも入賞には至りませんでしたが、その熱弁する姿勢は聴衆に強い印象を与えるものでありました。

高森弁士、五十嵐弁士、お疲れ様でした!!

大会の運営を手伝ってくださった総長先生をはじめとした、学友会、後援団体、そして本大会に参加してくださった弁士、聴衆の皆様、ありがとうございました。

【第六回全日本学生弁論大会】

 2015年11月14日(土)に慶應義塾大学三田キャンパス南校舎ホールにおきまして、第六回全日本学生弁論大会が執り行われました。当会からは、稲村虹輝(工,学1)が演題「まなざし」のもと、第十一弁士として出場致しました。

稲村弁士は、いじめについて論じ、被害者のいじめ後遺症の発症を防ぐため、部活動顧問の外部委託やコミュニティースクールの義務化などを解決策として提言致しました。

入賞には至りませんでしたが、稲村弁士の熱弁は聴衆に強い印象を与えるものでした。

稲村弁士、お疲れ様でした!!

なお、山田誠晃先輩(国際、学3)が学生審査員として参加されました。お疲れ様でした!!

大会を主催していただいた全日本学生弁論大会実行委員会の皆様、ありがとうございました。

【第35回東京大学総長杯争奪全国学生弁論大会】

 2015年11月28日(日)に東京大学本郷キャンパス安田講堂におきまして、第35回東京大学総長杯争奪全国学生弁論大会が執り行われました。当会からは、安藤智博(国際、学1)が演題「産業用大麻普及」のもと、第6弁士として出場致しました。

安藤弁士は、産業用大麻について論じ、有毒性のないヘンプの重要性を訴え、ヘンプの栽培・所持・譲渡の規制緩和や農家に対するヘンプ産業推奨などの策を提言致しました。

入賞には至りませんでしたが、安藤弁士の熱弁は聴衆に強い印象を与えるものでした。

安藤弁士、お疲れ様でした!!

大会を主催していただいた第一高等学校・東京大学弁論部の皆様、ありがとうございました。

【第二回文連杯争奪研究発表大会】

 2015年12月5日(土)に、拓殖大学八王子キャンパスC102教室におきまして、第二回文連杯争奪研究発表大会が執り行われました。当会からは、山田誠晃(国際、学3)が演題「聖職者を救う」のもと、出場致しました。

山田会員は、教員について論じ、教員の早期の退職を解決すべく、学校事務職員の増枠やメンタルヘルス対策などの導入を提言致しました。

山田会員はこの大会で、本戦出場賞として入賞することが出来ました。

山田会員、お疲れ様でした!!

大会を主催していただいた拓殖大学文化局連合会の皆様、ありがとうございました。

【第9回桜弁会杯争奪学習院大学弁論大会】

 2015年12月19日(土)に学習院大学目白キャンパス北一号館401教室におきまして、第9回桜弁会杯争奪学習院大学弁論大会が執り行われました。当会からは、長嶋恒輝(政経、学1)が演題「高齢都市問題」のもと、第四弁士として出場致しました。

長嶋弁士は、高齢者について論じ、東京の介護・医療体制を改善すべく、団塊の世代への周知活動や地方、移住先の魅力向上の努力などを解決策として提言致しました。

長嶋弁士は本大会で、優勝を勝ち取ることができました!!おめでとう!

長嶋弁士、お疲れ様でした!

大会を主催していただいた学習院大学輔仁会弁論部の皆様、ありがとうございました。

【第49回農林水産大臣杯争奪全日本学生弁論大会】

 2015年12月20日(日)に東京農業大学世田谷キャンパス百周年記念講堂におきまして、第49回農林水産大臣杯争奪全日本学生弁論大会が執り行われました。当会からは、梶尾宗司(商、学1)が演題「可能性という名の宝庫」のもと第六弁士として、そして、白川幹(国際、学1)が演題「海の頂」のもと第十弁士として出場致しました。

梶尾弁士は、現在の農業に着目し、日本食を支える米と稲作の強化する解決策として、減反政策の完全廃止とゾーニング政策などを提言致しました。

続く白川弁士は、太平洋クロマグロについて論じ、個体数の回復を実現させるべく、巻き網漁の制限やIQ制度の導入などを提言致しました。

両名共入賞には至りませんでしたが、梶尾弁士と白川弁士の熱弁は聴衆に強い印象を与えるものでした。

梶尾弁士、白川弁士、お疲れ様でした!!

大会を主催していただいた東京農業大学農友会講演部の皆様、ありがとうございました。

【大掃除】

 12月22日に八王子キャンパスの会室を大掃除致しました。

模様替えも兼ねた大掃除で昨日までの会室よりスペースが広くなり、機能的な空間となりました!!

新しくなった会室!!よろしく!!

~2016年~

【第8回立命館大学清新杯争奪全国学生弁論大会】

 2月28日(日)に立命館大学衣笠キャンパス以学館ホールに於きまして、第8回立命館大学清新杯争奪全国学生弁論大会が執り行われました。当会からは、立津義樹(政経、学2)が演題「海を行く」のもと、第8弁士として出場致しました。

立津弁士は、内航海運について論じ、高齢化による人手不足を解決するために、参入規制の一部緩和や船員の教育と雇用のグループ化などを提言致しました。

立津弁士は本大会で、優勝を勝ち取ることが出来ました!!おめでとうございます!!

立津弁士、お疲れ様でした!!

大会を主催していただいた立命館大学弁論部の皆様、ありがとうございました。

tags 活動報告


最近の投稿
アーカイブ
タグ
まだタグはありません。
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
bottom of page