

第40回大隈杯争奪雄弁大会
先日の10月8日(土)に、早稲田大学小野記念講堂に於きまして、第40回大隈杯争奪雄弁大会が執り行われました。 当会からは、安藤智博(国際、2)が演題「荒廃しつつ、夢現」のもと第6弁士として出場致しました。 安藤弁士は、耕作放棄地問題について、耕作放棄地の掃除に豚の導入や農地...
第25回拓殖大学総長杯争奪全日本学生雄弁大会 出場申込について
団体各位 このたび大会を主催することとなりました。 つきましては当サイトの「総長杯」にて出場申込を掲載させていただきます。 大会要項なども掲載しております。 なお、申し込み書送付はメールとし、締切は10月12日23時までとさせていただきます。 ご了承ください。...


2016年 夏合宿
近頃の気温も下がりつつ、季節も秋めいてきました。 9月1~2日に行われた雄弁会の夏合宿の報告をさせていただきます!! 当会は山梨県の富士緑の休暇村まで合宿に行きました! 夏といえばのBBQで青春をしたり、しかし部内で弁論大会を実施し、来る弁論大会に向けて特訓を積んで参りまし...


2016/6/18 第38回全国学生新人弁論大会
6月18日に、中央大学多摩キャンパスのCスクエア中ホールに於きまして、第38回全国学生新人弁論大会が執り行われました。 当会からは、高橋拓也(国際、学1)弁士が演題「国民の声を政治へ」のもと、第8弁士として出場致しました。...


5/22/日 BBQ!!
ご報告遅れました!! 当会は、先日の5月22日(日)に、BBQを行いました!! 既に入会している1年生、新歓行事として参加しに来てくれた多くの1年生が、本イベントに参加しに来てくれました。 当会、近年稀に見る新入生の数でした!! 新入生諸君、たらふくお肉を食べたかな??...


速山弁士! 優勝!
2016年5月14日(土)、東京大学本郷キャンパス法文1号館(東)22番教室にて第12回東京大学五月祭記念弁論大会が執り行われました。 当会からは、速山(法律政治、学2)が演題「安心して子供が産める世の中へ」のもと第七弁士として出場致しました。...


新歓活動報告
【新歓活動報告】 4月1日より、新歓ロードでの新歓活動含め、1年生への紹介・勧誘が本格化してまいりました。 なお、文京と八王子キャンパスで4月中に行う新歓活動が異なりますので、詳しくはtwitterやfacebook、LINEを介しての確認をお願い致します。...


後期活動報告
【後期活動報告】 後期は弁論大会や執行部の役員引き継ぎなどでバタバタしておりまして、すっかり活動報告が滞っていましたが、久々に近況を報告したいと思います。 情報量が多いので、一括で報告させていただきます。 ~2015年~ 【第二十七回日吉杯争奪弁論大会】...


前期活動報告
【前期活動報告】 演練活動や試験等でいろいろとバタバタとしておりまして、すっかり活動報告が滞っていましたが、久々に近況を報告したいと思います。 情報量が多いので、一括で報告させていただきます。 【新歓活動】 4月中は新歓の企画として、ディスカッション体験や3分間スピーチを中...
拓殖大学雄弁会ホームページ始動!
初投稿です。 2013年以来、久しぶりに拓殖大学雄弁会のホームページを開設致しました! 皆様に我々の活動を知っていただきたく思い、これからの広報を頑張っていく所存です。 よろしくお願いいたします。 #告知